スポンサーリンク
俺とマスター その4
2015年09月14日
こんばんは!
ハイキングです!
まずは振り返り!
先週土曜日はBIRTHにてDJ GLKのイベントREDがあり、コンチマンブルースのリリパをやってくれました!
この日のスペシャルゲスト、NEO HEROはガッツリとコンチマン達の心を掴んでいきました。

流石やな!!
RED1周年ってこともあり、酒も大量投下で終始いいパーティー!!
GLK、REDのみんな、NEO HEROにブレジン三井ありがとう!!
遊びに来てくれたみなさん大合唱ありがとうございました。
残すリリパはあと1回!

最後は高山で!
俺らにしかできないカタチでやるぜ!!
予定開けておいてください!

さて、タイトルに戻って。
このシリーズの続編です!
俺ハイキングがカレーで有名な弱尊のマスターとの会話からはじまり、音楽、文学、哲学に維持とプライドと絆とエトセトラのやりとりを綴ったブログです。
過去の記事はこちら↓
REAL〜俺とマスター〜
俺とマスター その2
2015/01/26
前回の更新が1月なので不定期更新です。
とりあえずこれまでコテンパンにやられてるワケです。
が、しかし!!!!!
やってやったぜ。
話は8月の中旬頃、都会にいた俺は大きい書店にたまたま足が向き、効いた冷房に時を忘れ立ち読み、というまるで小学生の夏休みの過ごし方をしていました。
32になる俺が少年の気持ちで向かったのは絵本コーナー。
前にマスターに絵本を勧めてもらい、絵本の面白さを知ったもんで。
きっと側から見たら、甥っ子、または子供にプレゼントする為に選んでるのかな?
もしくは、危なそうなヒゲ野郎。
そう思われとるのかな、と少しは周りを意識し、側にいたお母さんと子供達に気を使いつつも気になるタイトルの絵本を片っ端から手に取りパラパラめくっていました。
ほんとは はれときどきぶた って本が欲しかったんやけど。

この本全然ねーんやさな〜。
何冊か読んだけどしっくりこず、あと一冊と取った本が当たりでした!

星どろぼう
あらすじは、むかし、山のてっぺんに一人のどろぼうが住んでいました。
このどろぼうは空の星に触りたくて触りたくて仕方ありませんでした。
心の奥では星を一つ、いや全ての星を自分だけのモノにしたいと思っていました。
ある日決意したどろぼうは村が寝静まったのを見計らって、空にハシゴをかけ星を全て盗んでしまいました。
星を盗まれたことに気がついた村人たち。
そして最後に残った月も自分のモノにしようと企むどろぼう。
どろぼうと村人、そして月と盗まれた星はどうなるのか。
読んどるうちに完っ全に引き込まれた。
本を閉じた時に自分の目がキラキラしているのがわかるくらい感動した。
速攻レジ向かいました。
そのあと弱尊に行った時に思い出し、マスターに自慢げに渡した俺。
マスターからの感想は弱尊に行かずとも返ってきた。
Facebookで。
マスターのFacebookより引用
コンチマンブルースでお馴染みのグランドゼロのHigh-Kingに絵本を貸してもらいました。
絵本の絵本たる真髄を見た気がしました。
多くは語りませんが。
ただひとつ
チキショー、君より先にこの本に出会って 君に薦めてあげたかった‼
ありがとう
おっしゃーーーーーー!!!!!
快心の一撃を放ったハイキングは拳を握り勝利を確信しました。
そして昨日弱尊に行き、絵本を返してもらったんですがそのお礼に、と

飛騨人のソウルフードとも言える"飯どろぼう"をもらいました。
悔しい。
一字違い、しかも絵も似ている。

見事なまでのコントラクション(レゲエ、サウンドクラッシュ用語で、カウンターアクションの意味)を食らわされました。
タダでは終わらせない、返さないぞという精神を学びました。
俺の辞書に無かった、勝って兜の尾を締める。
じゃなきゃ足元救われるんだな。
チクショウ。
まだまだ続くであろうこのシリーズ。。。。
はい!
今週木曜もラガティブ!!
今月は色々"しばり"を作ってPLAYしてますが、今週は2000年〜ブランニューまでしばり!

入場無料なんで気軽に遊びに来てください!
では。





絶句。
2015年09月08日
こんばんは!
ハイキングです!
台風接近中!!
ARISAカレンダー!
めくったら!


ジーザス。
10/3のBUNBUNBASE XLのSP GUESTの第二弾発表されました!

ペガサス!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだSP GUESTおるらしい。。。。
お楽しみに♪








#Raggative
ハイキングです!
台風接近中!!
ARISAカレンダー!
めくったら!
ジーザス。
10/3のBUNBUNBASE XLのSP GUESTの第二弾発表されました!
ペガサス!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだSP GUESTおるらしい。。。。
お楽しみに♪






#Raggative
週末と過去を振り返って更新!
2015年09月07日
はいどうも〜
ハイキングです!
このブログはパソコンで書いとるもんでケータイで見ると、
改行とか
字大きくしたりしとるのが見にくいかもわかりませんがそこんとこはお許しくださいませ。
今書いとって知ったんやけど 字 小さくも出来るのだ。
そんなことはさておき、週末を振り返ります。
土曜は俺らグラゼロがレギュラーで回させてもらってますBUN BUN BASEがありました。

BANTY FOOTのFRONTOPリリパ!
来てくれたみなさんありがとうございました!
早い時間から遊びに来てくれた人が多くてアーリーのラウンドから楽しく、うるさくやらせてもらいました。
つまらんアーリーなんてアーリーじゃないっすよね。
名曲をダダ流しして時間潰す、そんなセレクターはセレクターじゃねーぜって思ってます。
重要やもんでアンダーライン!
はい、TOP O TOP回しーの、そっからはブンブンをずっとキープしてきたレギュラー陣のSHOW CASE!
圧倒的に歌い手の方が多いのがブンブンベースの色でもあります。
その中でも俺はブンブンに来たならこの人のSHOW CASEは是非見て欲しい!

HYDROP!!
グラゼロノダブミックスにHYDROPのメドレーが入ってるんですが、俺はずっとブンブンのラバダブ見てきて、ハイドロさんのDUB録るならメドレーが録りていな!と思ってたのです。

今はどの歌い手でもYOUTUBEなんか使えば曲のプロモーションが割と簡単に出来ると思います。
でも少し前まではそんな事なくて、ショーケースとかラバダブで気に入った曲があっても現場でしか聴けないってのが当たり前で、約8年位前そんな期待を持って"ラバダブ"を見に行くのがBUNBUNBASEでした。
行ったのに歌わんかった!も当たり前やったけど。
ラバダブで一瞬歌うあの歌のリリックを頭に叩き込んでDUB録るならどうやってリリック変えようか、って考えながら帰ってました。
忘れた時は、ファルコンが岐阜のみんなのリリックほとんど覚えとったもんで歌ってもらって思い出す、みたいなこともあったな〜。
その頃はブンブンで回すことに憧れはあったものの、レギュラーで出れるなんてマサカって感じでした。
なのでレギュラーの話しがキタ時は嬉しかった〜。
ブンブンで回せるってことは、俺が岐阜県でレゲエやっとることを証明できる事でもあり、自慢できる事でもあるんです。
話戻しますか!
その後に登場!今回のスペシャルゲスト!
愛知、名古屋のBIG SOUND BANTY FOOT!!

正面からの写真なくてシュウ君かくれててごめんなさい!
BANTY登場で会場がGUN FINGERだらけ!!!
MCもDUBももちろんっすけど、絶妙なタイミングとか"間"とか流石っす。
それからFRONTOPに参加のちーかまん、U-MIO、ビッグサプライズで登場メガホーン君も出てきて、その後BIG BEAR!!

やばかったな。うん。
ブンブン裏方のシン君のバースデーって事もあり、BIG BEARがシン君のために歌ったのは楽屋で聞いとってもジ〜ンときました。
俺らもその後に2ラウンド目があり、遊びに来とったG'JAP ROCKを無理矢理呼び込んだりガッツリやって、ブンブン恒例のラバダブ!

ステージ上のDEEJAYの多さ!
一回コレ見たらまた来たくなりますよ〜。
ザックリ振り返っただけなんで伝わらんかもしれんけど、今回も最高に楽しかったです。
BANTY FOOT、BIG BEAR、U-MIO、ちーかまん、関係者の皆さんありがとうございました〜!
めちゃくちゃ嬉しい事もあったけどそれはまだ秘密にしときます。
はい!次回のブンブンベースはスペシャル的なやつ!

RISKY DICEのSYSTEM TOURにDIZZLE!!
しかもよく見ると"一人目のSP GUEST"って書いたる!!!!
あとは俺もまだ聞いてない!!!
10/3 BUN BUN BASE XL お楽しみに♪
最後に!
楽屋のこのステッカーやばいなー!

あと次回のグラキンはiTexのRebelizeのリリパ!


北海道からMAD KOH!!
今週土曜は高山BIRTHにてグラゼロノダブミックスのリリパももちもんチェックお願いします!!




#Raggative
ハイキングです!
このブログはパソコンで書いとるもんでケータイで見ると、
改行とか
字大きくしたりしとるのが見にくいかもわかりませんがそこんとこはお許しくださいませ。
今書いとって知ったんやけど 字 小さくも出来るのだ。
そんなことはさておき、週末を振り返ります。
土曜は俺らグラゼロがレギュラーで回させてもらってますBUN BUN BASEがありました。

BANTY FOOTのFRONTOPリリパ!
来てくれたみなさんありがとうございました!
早い時間から遊びに来てくれた人が多くてアーリーのラウンドから楽しく、うるさくやらせてもらいました。
つまらんアーリーなんてアーリーじゃないっすよね。
名曲をダダ流しして時間潰す、そんなセレクターはセレクターじゃねーぜって思ってます。
重要やもんでアンダーライン!
はい、TOP O TOP回しーの、そっからはブンブンをずっとキープしてきたレギュラー陣のSHOW CASE!
圧倒的に歌い手の方が多いのがブンブンベースの色でもあります。
その中でも俺はブンブンに来たならこの人のSHOW CASEは是非見て欲しい!
HYDROP!!
グラゼロノダブミックスにHYDROPのメドレーが入ってるんですが、俺はずっとブンブンのラバダブ見てきて、ハイドロさんのDUB録るならメドレーが録りていな!と思ってたのです。
今はどの歌い手でもYOUTUBEなんか使えば曲のプロモーションが割と簡単に出来ると思います。
でも少し前まではそんな事なくて、ショーケースとかラバダブで気に入った曲があっても現場でしか聴けないってのが当たり前で、約8年位前そんな期待を持って"ラバダブ"を見に行くのがBUNBUNBASEでした。
行ったのに歌わんかった!も当たり前やったけど。
ラバダブで一瞬歌うあの歌のリリックを頭に叩き込んでDUB録るならどうやってリリック変えようか、って考えながら帰ってました。
忘れた時は、ファルコンが岐阜のみんなのリリックほとんど覚えとったもんで歌ってもらって思い出す、みたいなこともあったな〜。
その頃はブンブンで回すことに憧れはあったものの、レギュラーで出れるなんてマサカって感じでした。
なのでレギュラーの話しがキタ時は嬉しかった〜。
ブンブンで回せるってことは、俺が岐阜県でレゲエやっとることを証明できる事でもあり、自慢できる事でもあるんです。
話戻しますか!
その後に登場!今回のスペシャルゲスト!
愛知、名古屋のBIG SOUND BANTY FOOT!!
正面からの写真なくてシュウ君かくれててごめんなさい!
BANTY登場で会場がGUN FINGERだらけ!!!
MCもDUBももちろんっすけど、絶妙なタイミングとか"間"とか流石っす。
それからFRONTOPに参加のちーかまん、U-MIO、ビッグサプライズで登場メガホーン君も出てきて、その後BIG BEAR!!
やばかったな。うん。
ブンブン裏方のシン君のバースデーって事もあり、BIG BEARがシン君のために歌ったのは楽屋で聞いとってもジ〜ンときました。
俺らもその後に2ラウンド目があり、遊びに来とったG'JAP ROCKを無理矢理呼び込んだりガッツリやって、ブンブン恒例のラバダブ!
ステージ上のDEEJAYの多さ!
一回コレ見たらまた来たくなりますよ〜。
ザックリ振り返っただけなんで伝わらんかもしれんけど、今回も最高に楽しかったです。
BANTY FOOT、BIG BEAR、U-MIO、ちーかまん、関係者の皆さんありがとうございました〜!
めちゃくちゃ嬉しい事もあったけどそれはまだ秘密にしときます。
はい!次回のブンブンベースはスペシャル的なやつ!
RISKY DICEのSYSTEM TOURにDIZZLE!!
しかもよく見ると"一人目のSP GUEST"って書いたる!!!!
あとは俺もまだ聞いてない!!!
10/3 BUN BUN BASE XL お楽しみに♪
最後に!
楽屋のこのステッカーやばいなー!
あと次回のグラキンはiTexのRebelizeのリリパ!


北海道からMAD KOH!!
今週土曜は高山BIRTHにてグラゼロノダブミックスのリリパももちもんチェックお願いします!!




#Raggative
週末を振り返った!
2015年09月02日
オハコンニチバンハ!
ハイキングです。
リスタートしたブログ、見てくれてる皆さんありがとうございます!
またマメに更新してこうと思うと「これはブログネタになるかな。。」とかいちいち考え込んでしまう俺の性分。
写真も色々溜まってきたのでココらで放出しとこう。
まずは金曜に開催したグラキンから!
39回目の今回はRUEEDのアルバムThe Lightのリリパ!
そしてSPゲストにTAK-Z!!

やっぱこの二人が揃うと予想も想像も期待も全部ひっくり変えしてくれる。
もちろん良い意味で。
TAK-Zがお金じゃ買えないプレセントあるよ!とサプライズで呼び込んで登場したのがBIG BEAR!!

TAK-Z&BIG BEAR from STARDOM RECORDS!!
G'JAPとAMIも呼び込んで会場は一気にHEAT UP!!
この曲も聴けた。
まーやばかったぜ。
BIG BEAR見逃した人は今週のBUN BUN BASEに来るので遊びに来てください!
フライヤーは最後に。
やばかったといえばコレも。

AMIのSHOW CASEで8月生まれのYU-TA、マイクロしんや君、イクミを祝う舞を見せてくれました。
ラッキー池田のジョウロでシャンパン飲ますって発想がスゴイ。

CAT FUCKで2位になる女は伊達じゃない。
あと、写真撮るのに必死になっとったらAGITΩのコッシーにケータイ奪われ1枚撮ってくれました。

勝手に写り込んでくれたこのコは次の日有給取ってまで遊びに来てくれた。
嬉しかったな。ありがとう!
グラキンの写真はまたUPされるかもしんないんで、そん時はチェックお願いします。
改めてRUEED、TAK-Zアルバムリリースおめでとう!
サプライズで来てくれたBIG BEARありがと!
そしていつも支えてくれるレギュラーのみんなに、G'JAP ROCK、マイクロにシステム出してくれたモトキ君にPAのJAMAICAN DREAMのリョウスケ、アルコピアのジュンイチ、遊びに来てくれた皆んなに心から感謝です。
次回10月はマイクロに場所を戻して開催です。お楽しみに!
やばい。
やっと金曜日の振り返り終わった。。
こっからは程よく手抜きつつサクっといくか。
はい、土曜日は馬瀬花火行きました!
山に囲われた馬瀬で上がる3尺玉は音と迫力が半端ない!!!!
んですが、この日は煙でほとんど見えず。。。
けどいろんな人に会えたもんで嬉しかった!
祭りはいろんな人に会えるでそれも楽しみの一つ。

帰り渋滞ハマって帰ってきました。
そして日曜日。名古屋にてRUN THIS TOWN!!

TheタイマンチーズとはJ-REXXXと紅桜、デジタルニンジャ774のスペシャルユニット!
俺らPLAYした後にG'JAP ROCK行きーの、iTex歌いーの、この日のホスト、ロイビーが回して、デジタルニンジャ774が回してからLIVEスタート!

余韻が半端ない。あんなやばいLIVE一生忘れんな。
ファンです。
ROYAL BREDREN声かけてくれてありがとう!!

久々にRADIXでのPLAYでした。
よし、もうちょい書くか。
ここからはレゲエ関係ない話!
俺の地元、下呂市萩原にあるフェローさんのフレンチトースト。

キャラメル!
スウィーツ好きなら一度どうぞ。
このフレンチトーストが大好きな先輩がいるんですが、
その先輩がこの度日本代表に選ばれ、スイスで行われる世界大会に出場するんです!
ドッグトレーナーの高津幸平さん!
今月のBLESSにインタビュー掲載されてます!是非にて欲しい!!!!!!!

この田舎ではマイナーな仕事で、知らん人も多いと思うけどその中でずっと夢に向かって生きてきた人!
マジでスゴイ事なんやさな。
田舎から日本を代表して世界に出る事が出来ることを証明したんやぜ!!
『犬のふり見て我がふり直せ』が幸平さんのモットー。
犬にはクソ厳しい顔で調教するのに、フレンチトーストには激甘な顔します。

美味すぎていつも発狂してまうもんでタオルで口押さえて固まってました笑
幸平さん頑張ってーーーーーー!!!!!!!
最後に!!!!!!!!!!

昔は生の方が良かったけど、今はこっちの八つ橋の方が好き!
京都行きたい!!
では。
#Raggative





ハイキングです。
リスタートしたブログ、見てくれてる皆さんありがとうございます!
またマメに更新してこうと思うと「これはブログネタになるかな。。」とかいちいち考え込んでしまう俺の性分。
写真も色々溜まってきたのでココらで放出しとこう。
まずは金曜に開催したグラキンから!
39回目の今回はRUEEDのアルバムThe Lightのリリパ!
そしてSPゲストにTAK-Z!!

やっぱこの二人が揃うと予想も想像も期待も全部ひっくり変えしてくれる。
もちろん良い意味で。
TAK-Zがお金じゃ買えないプレセントあるよ!とサプライズで呼び込んで登場したのがBIG BEAR!!

TAK-Z&BIG BEAR from STARDOM RECORDS!!
G'JAPとAMIも呼び込んで会場は一気にHEAT UP!!
この曲も聴けた。
まーやばかったぜ。
BIG BEAR見逃した人は今週のBUN BUN BASEに来るので遊びに来てください!
フライヤーは最後に。
やばかったといえばコレも。

AMIのSHOW CASEで8月生まれのYU-TA、マイクロしんや君、イクミを祝う舞を見せてくれました。
ラッキー池田のジョウロでシャンパン飲ますって発想がスゴイ。

CAT FUCKで2位になる女は伊達じゃない。
あと、写真撮るのに必死になっとったらAGITΩのコッシーにケータイ奪われ1枚撮ってくれました。

勝手に写り込んでくれたこのコは次の日有給取ってまで遊びに来てくれた。
嬉しかったな。ありがとう!
グラキンの写真はまたUPされるかもしんないんで、そん時はチェックお願いします。
改めてRUEED、TAK-Zアルバムリリースおめでとう!
サプライズで来てくれたBIG BEARありがと!
そしていつも支えてくれるレギュラーのみんなに、G'JAP ROCK、マイクロにシステム出してくれたモトキ君にPAのJAMAICAN DREAMのリョウスケ、アルコピアのジュンイチ、遊びに来てくれた皆んなに心から感謝です。
次回10月はマイクロに場所を戻して開催です。お楽しみに!
やばい。
やっと金曜日の振り返り終わった。。
こっからは程よく手抜きつつサクっといくか。
はい、土曜日は馬瀬花火行きました!
山に囲われた馬瀬で上がる3尺玉は音と迫力が半端ない!!!!
んですが、この日は煙でほとんど見えず。。。
けどいろんな人に会えたもんで嬉しかった!
祭りはいろんな人に会えるでそれも楽しみの一つ。

帰り渋滞ハマって帰ってきました。
そして日曜日。名古屋にてRUN THIS TOWN!!

TheタイマンチーズとはJ-REXXXと紅桜、デジタルニンジャ774のスペシャルユニット!
俺らPLAYした後にG'JAP ROCK行きーの、iTex歌いーの、この日のホスト、ロイビーが回して、デジタルニンジャ774が回してからLIVEスタート!

余韻が半端ない。あんなやばいLIVE一生忘れんな。
ファンです。
ROYAL BREDREN声かけてくれてありがとう!!

久々にRADIXでのPLAYでした。
よし、もうちょい書くか。
ここからはレゲエ関係ない話!
俺の地元、下呂市萩原にあるフェローさんのフレンチトースト。

キャラメル!
スウィーツ好きなら一度どうぞ。
このフレンチトーストが大好きな先輩がいるんですが、
その先輩がこの度日本代表に選ばれ、スイスで行われる世界大会に出場するんです!
ドッグトレーナーの高津幸平さん!
今月のBLESSにインタビュー掲載されてます!是非にて欲しい!!!!!!!

この田舎ではマイナーな仕事で、知らん人も多いと思うけどその中でずっと夢に向かって生きてきた人!
マジでスゴイ事なんやさな。
田舎から日本を代表して世界に出る事が出来ることを証明したんやぜ!!
『犬のふり見て我がふり直せ』が幸平さんのモットー。
犬にはクソ厳しい顔で調教するのに、フレンチトーストには激甘な顔します。

美味すぎていつも発狂してまうもんでタオルで口押さえて固まってました笑
幸平さん頑張ってーーーーーー!!!!!!!
最後に!!!!!!!!!!

昔は生の方が良かったけど、今はこっちの八つ橋の方が好き!
京都行きたい!!
では。
#Raggative




