スポンサーリンク
飴金!
2014年09月19日
ハイキングです!
こんばんWA!
スタジオでミーティングの後、キャンフラ遊びに来てます!

パーカーで丁度いい季節になりました〜!
シャツじゃさみーっす!
季節の変わり目、風邪ひかんようにしましょー!!
明日グラゼロは八百津で野外ダンス!

サウンドナイト!!やばくなるやろなー!
サウンドシステムはトータライズ!!
多分今年最後の野外ダンスっす!
待ってますよ〜♫
では、良い週末を!
Bandit comes over.

こんばんWA!
スタジオでミーティングの後、キャンフラ遊びに来てます!

パーカーで丁度いい季節になりました〜!
シャツじゃさみーっす!
季節の変わり目、風邪ひかんようにしましょー!!
明日グラゼロは八百津で野外ダンス!

サウンドナイト!!やばくなるやろなー!
サウンドシステムはトータライズ!!
多分今年最後の野外ダンスっす!
待ってますよ〜♫
では、良い週末を!
Bandit comes over.

今年もありがとう
2014年09月18日

今年もアルコピアでシステム出してやるのはこないだのグラキンで最後やったんで今日撤収してきました〜!
もときくん今年もありがとう!
10月からはマイクロでやるんでよろしくっす!
今日めちゃくちゃ寒いm(__)m
イクミ
本当の音楽って、
2014年09月17日
ハイキングです!
今日Twitterで見た忌野清志郎の言葉。
『ニセモノの音楽が氾濫している日本の現状って、音楽をなめてるとしか思えない。本当の音楽って、俺にとっては、もっと内面からほとばしり出てくるようなものですよ。歌わなきゃいられないから歌うんだから。今売れてるのは、商売人がもうけようとして作ってるだけ。(LEE/1997年9月号)』

弱尊マスターから借りたまま返さず聴いてるアルバム。
かっけーな。
高山のWEAKSもかっけーよ!

俺が好きなのは2曲目のVALUEって曲!
『熱意もないアウトプットは何でもない戯れ言』
前田かっけ〜な〜!!!
肌寒くなってきたけど、熱く生きよう!!
では!
Bandit comes over.

今日Twitterで見た忌野清志郎の言葉。
『ニセモノの音楽が氾濫している日本の現状って、音楽をなめてるとしか思えない。本当の音楽って、俺にとっては、もっと内面からほとばしり出てくるようなものですよ。歌わなきゃいられないから歌うんだから。今売れてるのは、商売人がもうけようとして作ってるだけ。(LEE/1997年9月号)』

弱尊マスターから借りたまま返さず聴いてるアルバム。
かっけーな。
高山のWEAKSもかっけーよ!

俺が好きなのは2曲目のVALUEって曲!
『熱意もないアウトプットは何でもない戯れ言』
前田かっけ〜な〜!!!
肌寒くなってきたけど、熱く生きよう!!
では!
Bandit comes over.

ドラゴンボールみたいに
iPhone6買う?
くまモン
2014年09月16日
夜中のランから無事帰ってきました
車一台も通らんし、熊出るかと思ってビビりながら走ってました!汗
カラカラの体にはコレ

最近ハマっとるやつ!
箱買いしました\(^o^)/
で、今日は昨日のバンドライブでゲットしたWEAKSのCD聴いて作業してました!

窓全開
扇風機(弱)
タンクトップ
なう
リコモ
イクミ
車一台も通らんし、熊出るかと思ってビビりながら走ってました!汗
カラカラの体にはコレ

最近ハマっとるやつ!
箱買いしました\(^o^)/
で、今日は昨日のバンドライブでゲットしたWEAKSのCD聴いて作業してました!

窓全開
扇風機(弱)
タンクトップ
なう
リコモ
イクミ
あなたが好きなカヴァーは?
2014年09月15日
ハイキングです!
朝も夜も肌寒く、秋の気配がそろそろしてきましたが体調崩していませんかー?
窓はしっかり閉めてから寝ましょう♪
タイトルですが、レゲエにはカヴァーというカルチャーがあります。
なので同じ曲でも色んなアーティストがカヴァーしているので自分の知る限り載せていこうかと思います。
どのカヴァーがいいかはセレクターの好みにもよるし、その場のシチュエーションもあるんで色々知っとくと更にレゲエが面白いって思えるかなーと!
ってことで原曲から。
Michael Jackson ft. Paul McCartney - The Girl is Mine
マイケルジャクソンと、ビートルズのポールマッカートニーのBIG TUNEでリリースは1982年で32年前。
リリックはマイケルとポールが一人の女性に恋をして"あの娘は俺のもんだよ" "いやいや、お前が何したって俺のもんさ"みたいな事を言い合った曲です。
グラゼロも結構かけるし、有名なカヴァーはMorgan Heritage。
横浜レゲエ祭で歌ったかは行ってないのでわかりませんが生で聴いてみたいっすね。
この曲は一人で歌えない曲だと思います。
二人での掛け合いがないと成立しない曲。
こんなコンビネーションどうですか?
L.U.S.T.から、Lukie D & Tony Curtis
有名シンガー二人のコンビで、コーラスめちゃくちゃ気持ちいいですね〜。
シチュエーション的に昼間に聴きたいかなって思います。
最後に俺が一番好きなカヴァーはコレ!
Yellowman & Peter Metro
いや〜最高っすね。
後半の二人掛け合いとかリリックオリジなんで聴いてて面白いっすね。
ベースラインもグイグイキテます。
ちなみにこの前のMAKE ROADのアーリーでかけました。
やっぱアーリータイムっていいっすね。
また色んなカヴァー紹介していくんで、俺の知らないあなたのお気に入りのカヴァーがあれば紹介してください♪
ではまた!
Bandit comes over.

朝も夜も肌寒く、秋の気配がそろそろしてきましたが体調崩していませんかー?
窓はしっかり閉めてから寝ましょう♪
タイトルですが、レゲエにはカヴァーというカルチャーがあります。
なので同じ曲でも色んなアーティストがカヴァーしているので自分の知る限り載せていこうかと思います。
どのカヴァーがいいかはセレクターの好みにもよるし、その場のシチュエーションもあるんで色々知っとくと更にレゲエが面白いって思えるかなーと!
ってことで原曲から。
Michael Jackson ft. Paul McCartney - The Girl is Mine
マイケルジャクソンと、ビートルズのポールマッカートニーのBIG TUNEでリリースは1982年で32年前。
リリックはマイケルとポールが一人の女性に恋をして"あの娘は俺のもんだよ" "いやいや、お前が何したって俺のもんさ"みたいな事を言い合った曲です。
グラゼロも結構かけるし、有名なカヴァーはMorgan Heritage。
横浜レゲエ祭で歌ったかは行ってないのでわかりませんが生で聴いてみたいっすね。
この曲は一人で歌えない曲だと思います。
二人での掛け合いがないと成立しない曲。
こんなコンビネーションどうですか?
L.U.S.T.から、Lukie D & Tony Curtis
有名シンガー二人のコンビで、コーラスめちゃくちゃ気持ちいいですね〜。
シチュエーション的に昼間に聴きたいかなって思います。
最後に俺が一番好きなカヴァーはコレ!
Yellowman & Peter Metro
いや〜最高っすね。
後半の二人掛け合いとかリリックオリジなんで聴いてて面白いっすね。
ベースラインもグイグイキテます。
ちなみにこの前のMAKE ROADのアーリーでかけました。
やっぱアーリータイムっていいっすね。
また色んなカヴァー紹介していくんで、俺の知らないあなたのお気に入りのカヴァーがあれば紹介してください♪
ではまた!
Bandit comes over.

9月14日の記事
2014年09月14日
こんばんは!
ハイキングですー!
昨日メッサであったUNIVERSE終わってパーキングで寝て、朝起きてビックリ。

一晩500円のパーキングなのに寝過ぎて700円も余分に取られた。。。
まぁ飲酒運転するよりいいけど、なんか悔しい。
で、起きて天気良かったもんで板取まで!

釣り堀板取マスオさん!
iTEXとドイバーガーのドイちゃんがやっとって、ずっと行きたかったもんで行けて良かった〜!
釣った魚はその場で焼いてくれマス。

めっちゃ美味かった〜\(^o^)/
それから、今は高山に戻ってメッサ!
ネギちゃん主催のバンドライブ!

WEAKSかっけーぜ!
今週は3連休って事もあり、週刊タイムリーはお休みさせてもらい鱒!
よい連休を♫
Bandit comes over.

ハイキングですー!
昨日メッサであったUNIVERSE終わってパーキングで寝て、朝起きてビックリ。

一晩500円のパーキングなのに寝過ぎて700円も余分に取られた。。。
まぁ飲酒運転するよりいいけど、なんか悔しい。
で、起きて天気良かったもんで板取まで!

釣り堀板取マスオさん!
iTEXとドイバーガーのドイちゃんがやっとって、ずっと行きたかったもんで行けて良かった〜!
釣った魚はその場で焼いてくれマス。

めっちゃ美味かった〜\(^o^)/
それから、今は高山に戻ってメッサ!
ネギちゃん主催のバンドライブ!

WEAKSかっけーぜ!
今週は3連休って事もあり、週刊タイムリーはお休みさせてもらい鱒!
よい連休を♫
Bandit comes over.

半袖さむし。。
【本日】UNIVERSE@高山MESSA
2014年09月13日

MESSA Presents...
「UNIVERSE」
2014/09/13(土)
■会場■
Messa(メッサ)
高山市本町3丁目58-3
(0577-77-9222)
http://www.messa358.com/
■入場料■
1,000円
■OPEN / START■
21:00〜MID
■CAST■
GROUND ZERO
DJ Ryu
DJ Twentyfour
【注意事項】
・18歳未満の入場、また20歳未満の飲酒喫煙は固くお断りさせていただきます。
・会場でたまる、騒ぐなどの近隣に迷惑をかける行為は一切禁止させていただきます。
・会場内で暴力行為、周囲に迷惑をかけるお客様には直ちに退場していただきます。
・お客様の貴重品はお客様の自己管理となりますので、万が一紛失などがあった場合、主催者側は一切責任を負いません。
・また会場内での係員、スタッフの指示及び上記注意事項に従わずに生じた事故については、主催者側は一切責任を負いません。